Showing: 1 - 7 of 7 RESULTS
Travel

韓国旅行 Day3

同僚と2泊3日の韓国旅行へ行ってきました。3日目の様子をシェアします。

7:00 起床

身だしなみを整えて、パッキング最終準備していきます。

8:20 朝食を買いに

朝食を買いにISSACへ。ホテルから徒歩5分ほどで到着。トーストとホットアメリカーノで7500₩。韓国では朝食としてトーストが有名らしい。オンマ達が爆速で熱々のトーストを作ってくれます。

8:55 朝食いただきます

9:30 チェックアウト

3日間お世話になったホテルにお別れ。

9:40 電車でソウル駅へ

明洞駅からソウル駅へ向かいます。乗り換え無しの1本です。

10:30 ソウル駅で飛行機のチェックイン

韓国の航空会社を利用なら、ソウル駅で搭乗券発券と受託手荷物のチェックインが可能です。出発の3時間前までに済ませましょう。激暑のダウンジャケットと重い液体物もここで預けちゃって、身軽な状態で空港まで向かいます。JEJU AIR を使用しましたが、チェックインは日本語対応、手荷物お預け15kgまで無料でした。

11:00ロッテマートでお買い物

時間が余ったのでロッテマートを散策。手荷物は受託してしまったので、キムチ、お酒など大きな液体物を買わないように注意。同僚はお菓子や薬菓など買ってましたが、無事、X-レイ検査を通過していました。ロッテマートの隣にはFIVE GUYSがありました。アメリカて行ったぶりなので迷わず入店。

12:10 A’REX乗車

ソウル駅から仁川国際空港まで約45分で到着します。因みにA’REXチケットは KONEST で前日購入しておきました。割引が利いて1人992円でした。購入後は、A’REXのサイトでQR コードを発券しておいて、スクショを取っておきます。そうすると乗車日当日に、発券機に並ぶ必要がないのでとっても便利。

チーズ味のグリークヨーグルト美味しくて感動。韓国料理以外でも美味しい。。

13:30 免税処理

保安検査場通過に済ませます。パスポートとレシートを用意して、キオスクで簡単にできます。保安検査場通過に指定の場所へ行き、現金を受け取りましょう。

14:00 保安検査場通過

ソウル駅でチェックインしていたので、保安検査場(X-レイ)はファーストレーンを利用できます。しかし、保安検査場が空いていたのと、ファーストレーン利用出来るのを忘れていたので普通に通過しました。速かったですよ。…

Uncategorized

韓国旅行 Day2

同僚と2泊3日の韓国旅行へ行ってきました。2日目の様子をシェアします。

6:20 起床

昨日のカンジャンケジャンと美味しいチヂミで顔が浮腫みまくりの朝です。

7:20 南大門市場へ

有名な三姉妹のカルグクス店

朝食に選んだのは韓国のおうどん、カルグクス。あの強めな客引きで有名なカルグクス通りに挑んできました。とは言え朝はまだ7:40amだったので、落ち着いた様子。早朝6:00amからオープンしているようです。

すぐ座れたね

寒い朝に立ち込める湯気。2番のセット(9000₩)を頂きました。これにネンミョンとゆで卵までつけてくれました。お腹ぱんぱん。

8:50 南大門市場散策

早朝でしたが、何件かは既に開店していました。帽子屋、アクセサリー屋、クァベギ(ドーナツ)、肉まんのお店など楽しみました。

10:00 EDIYA COFFEE

クァベギを食べてかじかんだ手を温めにEDIYA COFFEE へ。韓国はコーヒー文化が強いので、至る所にカフェがあります。Hot Americano が染みました。トイレもあるし快適です。

12:00 明洞でお買い物

オリーブヤング、ナイキ、100均、、定番の至る所でお買い物。同僚たちは初韓国と10年ぶり韓国だったので、何でも揃う明洞でのお買い物は嬉しそうでした。

16:00 望遠市場へ

明洞駅→三角地→望遠駅と電車で楽に訪れる事ができます。メインのストリートが1本と迷子になりにくく、分かりやすい。なんと言っても安い。

コロッケのお店。パンのドゥの様に生地感柔らかで美味。

18:00 居酒屋さんへ

こちらは揚げ物が有名なお店。路面で買って、食べ歩きもできます。店内では驚く程の種類のマッコリと肉詰め唐辛子の揚げ物、チヂミや鍋、フライドチキンが楽しめます。韓国人の女性客が大半だった。みんな呑んで喋って楽しそう。

20:00 ホテルへの帰路

望遠市場から望遠駅まで、惣菜屋さんに寄ったり、八百屋さんで特大のマスカットを6000₩で買ったり、キンパ屋さんで夜食を手に入れたり、駅近くのスーパーでお土産を大量に購入して、やっとこさ帰路へ。

大満足の2日目でした。

Day3へ続く。…

Travel

韓国旅行 Day1

同僚と2泊3日の韓国旅行へ行ってきました。1日目の様子をシェアします。

ZIP AIR で仁川国際空港へ。節約旅行、Baggage check-inなし!Carry on はリュック一つで挑みました!

8:55 成田空港離陸

約2時間のフライトは、機体は大きくて窮屈感全くなし、ヘッドレストはクリスマス仕様で、快適に過ごせました。

12:00 仁川国際空港到着

まず、予約していたSIMカードを受け取りに行きました。スマフォ画面の予約情報を見せて、すぐに助け取り完了。そしてバスに乗り、80分でホテルのある明洞へ到着。18000₩(1928円)。バスは蓋の付いてない飲み物の持ち込みがダメらしく、友人は買ったばかりのアイスコーヒーを取り上げられてました泣。

14:50 Nine tree Myeongdong 1

3人部屋はトリプルベッドルー厶、お部屋は広くて、トイレとお風呂が別で、お部屋は窮屈を感じなかった。タオル類、バスローブ、スリッパ、EDIYAコーヒーはお部屋に用意されてるし、エレベーター前には給水器があって便利。とにかく立地は良くて快適だった。

15:15 換金所

ホテルから徒歩5分圏内にある、大使館前の両替所へ。Moxyホテルと大使館の真ん前なので、場所は分かりやすい。市場や、レストラン、美容クリニック、での現金割引の活用の際に、現金は何かと便利なので、持っておくことをオススメします。

15:30 オダリチプ

空きっ腹を満たしにオダリチプでカンジャンケジャンとマッコリに舌鼓み。早めの入店だったので待つことなしで食べれました。約80,000w (約8,000円)2人前とマッコリ

17:10 EDIYAコーヒー

ミントラテがとっても美味しかった。温まる〜。コンビニへ行き、ナッツ屋さんを下見して、アクセサリー屋で日焼けキティちゃんをゲットして、ホテルでチル。

19:00 明洞散策

21:00 夜ご飯

サクッと近くのご飯屋さんへ、マンドゥとチヂミを食べに行きました。流石韓国のお店、付け合わせが沢山出てくる。

寒くて外に出るのが厳しい韓国の冬、そして移動で疲れた身体に優しい、行動範囲の狭めな満足度の高い1日目でした。

Day2に続く。…

Food

LABO and CAFE YAMAMOTO

秋田県八森町にあるLABO and CAFE YAMAMOTOへ行ってきました。酒造山本が新しくオープンしたカフェです。
五能線の東八森駅から徒歩4分で行けるため、八森初心者さん、電車利用者さん、お酒を目的での利用の方でも安心こ好立地です。


店内は広くて、こだわりのインテリアも素敵でした。外席ではペットを連れての利用も可能です。店内ではコーヒー、様々な種類のお茶のラテ、ピエール・エルメのマカロンを頂けました。価格帯としては割高な印象を持ちましたが、セット割りやコーヒーお茶類は2杯目からのおかわりを安く提供してくれるので、Good。お話が尽きない女子会や長時間滞在にももってこい。帰省で是非また利用したいです。


もちろん山本酒造の日本酒もカフェで楽しめます。プレミアムモルツやお酒に合うおつまみの販売もあります。日本酒は3種類飲み比べセットがありました。右側は甘み豊かで美味しい。左側はドライでスッキリ。何杯も飲むなら真ん中のが丁度いい感じでと、違いを楽しめました。

日本酒 3種飲み比べセット


グッズ類父と私は酒屋エプロンとステンレスのマグカップを購入しました。Tシャツやハット、横長保冷バッグ等日常で使える衣料品類や社長が出張で着用している、羽織コートもあって物欲が止まりません。

八森エリアへ来た際は、ぜひ訪れてみてください。


周辺オススメ店舗
①松岡食品の豆乳ソフトとおからドーナツ

おからドーナツおからドーナツと豆乳ソフトが有名。おからドーナツは甘すぎず素朴な味に手が止まりません。ソフトクリームは帰省中には最低2本は頂いてます。


②ハタハタ館

昔からの温泉施設として有名です。海を眺めながらの入浴は最高です。最近では岩盤浴ができて、リラックス効果、増し増しです。岩盤浴って都内だと3000円はするのではないでしょうか?このクオリティで約1000円で楽しめる岩盤浴は行ってみる価値ありです。


③はちもり観光市

漁港近くのお魚が買える市場。元お寿司屋さんもこの観光市場へ買い出しに行っていました。子供の頃はここでおからドーナツとたこ焼きをご褒美に買ってもらうのが嬉しくて、家族の良い思い出です。土日のみのオープンみたいですので、訪れる際には要チェック!…

Food Travel

Malin Plaza

プーケットはパトンエリアにあるマリンプラザ。沢山の屋台が並びご飯時には大いに賑わっています。フレッシュジュースもロティもフルーツも何でも揃っていました。タイ土産も衣料品もこのパトンエリアでは安くゲットできます。

↑マリンプラザで初めての屋台飯はここで。ウェイターさんが1人屋台の前で注文を聞いてサーブしてくれるのですが、とっても優しくて英語も通じますし快適です。お酒は別のお店での購入になるのですが、メニューを持った方がいかがー?とウロウロしてくれているので、座ったまま全部揃いました。

グリーンカレーとパッタイ

また別の日にはずっと気になっていたグリルのお魚とホタテを注文しました。店頭に並んでいる自分でお魚を選んで、炭火で焼いてもらいます。お魚(250B=1000円)ほたて3枚(100B=400円)2024年3月でした。ボリュームが凄くて満腹になりました。焼き加減も上手で最高でした。お魚の上に乗ってる緑のタレは、タイではよくシーフードに付いてくる辛いソース。これがまた絶品なのです。

揚げ豚とお野菜の炒め
同じエリア内にあるバー

トイレは5B=20円で公衆トイレを利用できました。

162, 51-52 Prachanukhro Rd, Pa Tong, Kathu District, Phuket 83150, Thailand

Travel

Going to Phuket via Singapore

2018年から5年ぶりのプーケット旅行。今回はスクート航空に乗り、シンガポール経由で旅しました。飛行機と機内食、チャンギ空港で約3時間の便間の過ごした様子を書きます。(2023年3月の旅行です)

TR806.
T/O9:13am(JPT)
L/D4:20pm(JPT)

B787-800ドリームライナー

離陸後、間もなくミールサービス開始。事前予約しておいた私達のミールとドリンクとスナックも到着。

ターキーラップとベジタリアンカレー

ミールを事前予約していなくても、大丈夫です。機内ではSCOOT CAFE MENUEがあり、お食事やスナックや飲み物、アルコール類の購入も可能です(変更の可能性もあるので要チェック)。基本的に持ち込みは不可ですが、飲み物含め持ってきている方が多かった印象です。お食事後は機内は照明を落とし、皆お休みモードで機内は静かでした。私達の搭乗便はほぼ満席のようでしたが、シートやレッグスペースは割と広々としていました。

帰りの便で予約していたミール(カレーにすればよかった)
機内販売メニュー
着陸前は機内照明がレインボーで素敵でした

7時間7分のフライトを経てチャンギ空港、Terminal1に到着。空港間を繋ぐ無料のトラムに乗り、次のフライトのゲートがあるTerminal3には移動時間1分で到着です。(または徒歩10分でターミナル間の移動も可能)まずはゲートの位置の確認を済ませましょう。

空港間を繋ぐ無料のトラムで次のゲートがあるTerminal3には移動時間1分で到着です。(または徒歩10分でターミナル間の移動も可能)まずはゲートの位置の確認を済ませましょう。その後に、空腹を満たしに行きます。

The triple cheese mushroom pie

シンガポールのスタバのお食事が美味しかった。日本での販売が恐らくない?The triple cheese mushroom pieとlow fat blue berry muffin を購入。今日初のカフェインを摂取し生き返る。

次なるお目当てのバー「O’LEARYS sports restaurant」へ


こちらのSports bar ではTigar beer/SG$19とArchipelago BreweryのSuMmeR IPA/SG$20チップスをGET。TapのハンドルがSingapore airlines …

Food

2024年も宜しくお願い致します

あけましておめでとうございます。2024年も美味しいクラフトビールを堪能したいと思います。

Happy new year to beer lovers! We look forward to enjoying good craft beer in 2024.

一発目は、北沢小西。

下北沢駅から徒歩5分ほど。ビール冷蔵庫があります。店内でも飲めます。ただし16:00以降は約100円/1缶の開栓料が掛かりますが、それでも良いよね。沢山の種類があり、各ビールの説明も書かれてるので参考になりました。見たことないビールも可愛いラベルも揃ってて惹かれまくりでした。STAR WARSグッズに囲まれていて、ファンには溜まらないし、ファンでなくても釘付けでした。

Kitazawa-Konishi

Originally, “Konishi” was a sake shop selling sake from the Kansai region to Edo (Tokyo) during the Edo period. …